質屋は本来7のつく日(7日、17日、27日)がお休みのお店が昔は多かったです。

ですが、タカハシライフでは毎週水曜日が定休日です。
というわけで、本日の7日も出勤中です。

 

外出の帰り道、素敵なカップルをお見掛けしました。
彼女さんのお手製でしょうか?紺のプリント柄の布製マスクを付けた男性と
無地のピンクの布製マスクの女性が、腕を組んで歩いていました。

 

私はちょうどT字路を車で右折しようとした所に歩いてこられたので、
「どうぞ」と譲りました。
お二人は会釈されて足取り軽やかに横切って行かれました。
思わず「なんてステキな~」とつぶやいてしまいました(ツイッターではありません)

 

風もなく、晴天で暖かく、コロナの影響がなければ行楽に最適な土曜日でした。
人通りの無い江戸時代から続く街道を歩いている・・・ただそれだけなのですが
落ち着いた赤のフレアスカートと紺のマスクが印象的なお二人でした。
とても明るい気持ちにさせてもらいました。

 

私もお店に来て下さるお客様に、明るい気持ちになっていただけるように
なりたいと思います。

 

今はマスクで顔のほとんどが見えませんが、笑顔になっていますよオーラが
きちんと伝わるように( ^)o(^ )

 

タカハシライフ (@^^)/~~~

りんごとダイヤモンド

この写真は何だかわかりますか?

 

美味しいリンゴ
副店長が取寄せたりんごです。
美味しいものが大好きで、いつも抜群の目利きで美味しいものを紹介し
ご馳走してくれます。             
当然、査定やアドバイスもお客様にとって何が一番美味しいかを提案してくれます。
知識豊富だな~と感心します( ゚Д゚)

 

今日もジュエリーを持ち込まれたお客様に、金相場からダイヤモンドのカットの話まで、
「なぜ、タカハシライフがこの価格で査定できるのか」を丁寧に説明していました。
その時間およそ15分(長くない((+_+))???)

 

いえいえ。大事なお客様の財産を査定するのです。
納得していただけるまでお話させて頂くことはタカハシライフのモットーです(^_^)

 

そこからまた15分後。今度は店長も加わって文殊の知恵の査定談義。
来店からおよそ45分、大切なジュエリーをお預かりする形になりましたが、
お客様は納得してお帰りになられました(*^-^*)
良かったあ(^_^)

 

タカハシライフ ヽ(^o^)丿

旧知の仲

昨年2月まで現在の店舗向かい側にあった旧店舗では店頭販売を行っていました。
新店舗になり店頭販売がなくなり、ネット販売だけになりましたが、
いまだに店頭販売を担当していたなっちゃんを訪ねて、大勢のお客様が来られます。
ありがたいことです。

先日もそんなお客様が、急に寒くなったので何かないかしら?…とお越しになり
なっちゃんはすかさずお客様の好みに合わせて、販売用の品物を揃えて店頭に
出していました。

それらの品定めを楽しまれているお客様と彼女を見ながら、
長い時をかけて築いてきた信頼と信用は、代えがたく有難いものだと思いました。

 

お店での販売方法は変われど、お客様と家族のような、友人のような信頼を
変わらず寄せていただけることをありがたく思った1日でした。

タカハシライフ  ^^) _旦~~

名古屋市にbリーグのバスケチームがあります。
ご存知ですか?
もちろん、言わずと知れた「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」です!

しかし、もう1チームあります。
その名は「ファイティングイーグルス名古屋」です!!!
b2リーグではありますが、西区枇杷島に拠点を置き中村スポーツセンターでも
練習しているそうです。言わばこのタカハシライフの地元ではありませんか!
ごめんなさい(>_<) 私も先日知りました。
店長も私もバスケ大好き人間なので、是非応援したいなと思います。

 

バスケットボールのダンクシュート

先日ファイティングイーグルスの営業の方が来店され、観戦チケットを購入させていただきました。地元地域のプロチームということなので応援しないわけにはいかないですね。
そして先週末に行われた試合を、タカハシライフスタッフとその友達とで地元中村スポーツセンターへ観戦しに行きました!
初めてのバスケットボール観戦でしたので、事前にバスケの本を購入してルールを勉強してから会場へ見に行きました。

マンガで読むバスケットボールの本

漫画で分かるバスケットボールのルール

当日は観客席のお客さんもほぼ満員で、試合も盛り上がりファイティングイーグルス名古屋がみごと逆転勝ちでした。

 

選手紹介などの観戦用パンフレット

会場で配布された観戦用パンフレット

オリンピックでもバスケ[アカツキファイブ]は楽しみです(^-^)
女子も男子も史上最強の布陣ではないでしょうか?
パラリンピックももちろん車椅子バスケはメダルが狙えます(*^^)v
皆!頑張ってください!応援してます!

 

以前、エアージョーダンを2足お預かりしたことがありました。
残念ながらお話しする機会はありませんでしたが(^-^;
バスケ好きのお客様(^O^)/ご来店の節はぜひ一言、お声をおかけください。

タカハシライフ  ^^) _旦~~

 

バスケットボールのドリブル

「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」と笑顔。
「よろしかったらお茶どうぞ」の一言が
やっとスムーズに言えるようになったこの頃です。
(この一言を云うタイミングが意外と難しいのです(^_^;))

先日 店頭がお客様で立込みお待ちいただくことになったお客様に、
お茶をお渡しした後、初めて
「今日はお買取りですか?お預かりですか?」
と声をかけさせていただきました。
精一杯の笑顔で声をかけさせていただいたのですが、
実は額に汗、手にも汗…(^_^)💦

女性のお客様が「査定を…。」とおっしゃり
お持ちになっていた紙袋をそっと開けて見せて下さいました。
内にはルイヴィトンの布袋に入ったバッグらしきものが。
「バッグですか?」とお尋ねすると「はい。」とのお答え。
何となく、おずおずという感じが伝わって、
”まるでお互い初めてのお見合い”という雰囲気に…。
私の方が’ホっ’としてお客様に助けていただいた気持になりました。

「かしこまりました。順番にお伺いしますので、しばらくお待ちください。」
と、お答えして事務所に戻りました。

そのお客様の順番がきて査定も終わり、迷われていましたが、
「手離したくなければ、お預かりで検討されてはいかがですか?」
との店長のアドバイスに「預りで。」とお答えになり帰っていかれました。

帰って行かれる後姿を見送りながら、「良かったぁ(#^.^#)」と思ったことを
今でも覚えています。
何が良かったのか・・・(‘_’)よくわからないんですけどね(´▽`)

”店長の仲人でお見合い成立!!!”と感じたのは勝手な思い込み?
こんな出会いがこれからも増えていくといいなあと緊張と幸せな1日でした。

安心した女性がほっとしている
タカハシライフ (*^^*)

お盆休みのお知らせ令和元年

  • 投稿日:2019年08月11日
  • カテゴリ: ブログ

8月12日まで通常営業

8月13日(火)から8月16日(金)までお盆休みとさせていただきます。

17日(土)より通常営業

 

質預かりのお客様で休み期間中に期限が重なっている場合は、8月20日(火)までOKです。ご安心ください。

どうぞよろしくお願い致します。

タカハシライフは、ご家族でいらっしゃるお客様も多いです。
赤ちゃんや小さいお子様はベビーカーで入っていただいてOKです。
泣いたり机を蹴ったりしても、よくあることなので私たちは気になりませんから大丈夫ですよ(^^)b
椅子席がありますので、なるべくそちらに座っていただくようご案内しています。(個室もあります)

品数が多い場合や、査定に時間のかかる難しいお品物だと、30分や1時間もお待ちいただく場合があります。
そうなると小さいお子様にはかなり退屈になってしまうかと思います。

「ねえーまだー?!」

「早く帰ろうよー!」

と言われることも多々あります(笑)。こんな感じのことを言っちゃってもどうぞ気にしないでくださいね!
小さい子だと査定で宝石貴金属が並んでいても興味ないでしょうし、そりゃあ退屈だと思います(^_^;逆に申し訳なく思います。

退屈しないような、お好きなおもちゃなどをお持ちいただくといいと思います!

 

小学生くらいなら、査定してるところや宝石などにも興味を持って見てくれると思います。(低学年だとちょっと早いかもしれません)
お会計の時、10万円以上の大金にびっくりされて、「わぁー!!お金持ち!Σ(゚Д゚)」と言われたこともありました(笑)

と、このように気軽に来ていただけるお店なので、どうぞ皆様でお越しくださいませ!(^^)
わからないことや不安なことなどありましたら、なんでもお電話くださいね!

 

タカハシライフ スタッフまいこ

現在、金相場(K24)が5,300円台と、滅多にない数値になっています。
2011年に金買取ブームが起こったときも、5,000円を少し超えるくらいでした。
その後も価格は落ち着きながらも高い水準をキープし続け、2013年や2015年にもすごく高騰したことはありましたが、今回はそれ以来の高騰だと思います。

ここ数十年で一番の高値なのではないでしょうか。

(過去最高値は1980年1月です)

金を売ろうかなとお考えの方、タイミング的にはとてもいいですよ。

タカハシライフは手数料無料の高額買取です!
三重・岐阜・静岡など遠方からも多数ご来店いただいています。
金買取はどうぞおまかせください!

 

プラチナは逆にすごく安くなっています。
少し前まで「金よりプラチナの方が高い」のが普通でしたよね。

ここ数年でプラチナはどんどん下がり、現在は逆転しているんです。
現在、金相場(K24)とプラチナ相場(Pt1000)を比べると、なんと2,000円以上も差が開いています。

プラチナのインゴットや喜平のネックレスなど、特に重量のあるものは売ってしまうともったいないので、今は控えたほうがよろしいかと思います。
緊急でどうしてもお金を作りたいという場合は、迷わず質預かりをおすすめします。
売らずにあとで取り戻せますから、相場が下がっている今でも損せずにすみますよ!(^^)
今後も財産として持っていたいのであれば、金でもプラチナでも、質預かりなら何度でも安心してご利用いただけます。

わからないこと、不安な点などありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね!

 

タカハシライフ スタッフまいこ

人間力は大事ですね!

数日前、駐車場で転倒してしまい、あばらに痛みがあったので、整形外科に行きました。
最初に行った整形外科は、たまたまネットで知ったところで新しいクリニックでした。

バスと徒歩でたどり着き、受付に行くと、なんと「三時間待ち」とのこと(T_T)

受付の女性「いったん出られますか?」

車なら、いったん帰宅し夕飯を作ることもできましたが、私は車に乗れないもので(^_^;
バスと徒歩の往復は時間的にも身体的にも厳しかったです。
週末だし、今日診てもらわなきゃいけない、困った!

 

家族に相談し、別の整形外科に行くことにしました。
家族が昔一回行ったことがあって、印象は良かったそうで。
そこから徒歩10分ほどでした。

 

こちらは古い建物でしたが、スタッフの方々がアットホームな感じで、感じが良かったです!
常連らしき年配の女性の患者さんが、受付の若い女性と話していたのですが、若い方なのにとても感じが良くて、患者さんが心を許しているのがよくわかりました。
先生も真面目そうな方で、ちゃんと診てくださったと感じました。
ベテランの看護師さんも明るくフレンドリーな対応で嬉しかったです。

会計の時、風でお札が飛ばされてしまい、わーっ!とびっくり。みんな笑って、さきほどの看護師さんが冗談を言いながら拾ってくれました。

三時間待ちと言われてガックリしていたので余計に気持ちが癒されました。
改めて、人間力はとても大事だなと思いました!
(そして骨も異常はありませんでした(^^;)

 

旧店舗の頃のタカハシライフも、築50年の古い建物にアットホームな雰囲気だったので、似てるなあと思ったのでした(^^)
建物が古いと、それだけで「きどってない」「お店は古いけどみんな頑張ってる」と応援したくなるようなプラスイメージ効果もあると思います。
タカハシライフは今年建物が新しくなって、旧店舗に慣れていたお客様には「前の感じが良かったのに~!」「なんだか敷居が高くなっちゃった」と何度も言われました(^o^;

特に新店舗ができた当初は殺風景だったので、余計にきどった店に見えてしまうかも極力そう感じさせないようにしたい、私たちは何も変わってませんよ~!と、できるだけお話ししたり温かい対応を心がけたりもしました。
新店舗あるあるかもしれませんね。
初めてお越しのお客様は、新しいお店だと普通に喜んでくださると感じます!

 

査定ももちろんしっかりまじめにやっておりますので、初めての方も、以前からの方もどうぞご安心くださいね!
誠実に対応いたします(^^)

 

タカハシライフ スタッフまいこ

数日前ご家族でご来店下さったお客様。
若いご夫婦と、お二人の小さいお子様でした♪

宝石や貴金属などを買取させていただきました。
お帰りの時、私は少し離れたところにいたのですが、

奥様「ここにしてよかったです(^o^)」
と言われたのが聞こえて、とても嬉しかったです(^▽^*)
喜んでいただけて良かったです!その一言をお伝えいただきありがとうございます♪

またいつでも気軽にご利用くださいませ!(^o^)

スタッフまいこ

« 前のページ - 次のページ »