鉄扉増設

タカハシライフが新店舗になって早丸2年です。
店内施設もセキュリティ設備も旧店舗と比較しても
格段に良くなっています。
それでも日々、なお一層改良点はないだろうかと考えています。

年末の空気清浄機もそうですが、換気のための設備も改良しました。
しかし、換気設備はセキュリティ設備と相容れない部分があることも
事実です。
設備屋さんとも相談して、換気しつつお預かりしているお客様の
大切な財産を守るために鉄扉を強化増設いたしました。
安全と安心を守るために<(`^´)>

タカハシライフ (*^^)v

銀行難民

  • 投稿日:2021年04月04日
  • カテゴリ: ブログ

近頃は銀行の店舗の統廃合が多いですね😗
名古屋市中村区の中でも三菱UFJ銀行中村支店が中村公園前支店と
同じ店舗内になったり、中京銀行中村支店と千成支店が同じ店舗に
入ったり。


今までよく使う近くの銀行が急に遠くまで出掛けなければならなくなり
新たに一番近い銀行に口座を作る・・・という方もいるようです。
(何度かそんな方をよく行く銀行でお見掛けしました(*_*)

ネットバンキングが広く浸透してきたとはいえ、まだ実店舗が
必要な方も多いのでしょう。困る方がお気の毒です(=_=)

タカハシライフ (-_-)/~~~

手指消毒 自動噴霧器

今流行りの“オートアルコールディスペンサー”を日本語訳しました。
ついにタカハシライフも導入しました( `ー´)ノ
しかも【体表温度測定機能付き】です( `ー´)ノ
今までも消毒用アルコールのボトルを店頭と各ブースに
設置していましたが、店頭の消毒用アルコールボトルを
オートディスペンサーに入れ替えました。

手指消毒
自動ドアを入って右側に設置してあります。
そっと両手を差し入れていただくと機械がしゃべります。
さ~て何と言っているでしょう?答えは来てのお楽しみ😁
その後アルコールが噴霧されますので、びっくりしないでくださいね。


タカハシライフ (*^^)v

年末年始恒例行事

大掃除が終わりました( `ー´)ノ
年末最後の定休日を利用してタカハシライフも大掃除を終えました。
お天気が良くて助かりました(*^_^*)

新年恒例のお年玉のお菓子はもう準備できています(*^^)v

お知らせの通り、今年は30日の午後3時までです。
今年も残すところ4日間です。最後まで皆様のお役に立てますよう
社員一同頑張ります(*^▽^*)

タカハシライフ (*^^)v

空気清浄機

いよいよ寒くなってきました。
これまでは南向きの店頭だったこともあり、暖房の要らない暖かさの
タカハシライフでした😊
しかし、冬本番にはさすがにエアコンを動かさなければお客様も
寒いだろうと思います。必ず換気となればなおさらのことです。
エアコン稼働となれば空気が乾燥して、コロナウイルス対策が
なお一層重要になります。

これまでも加湿器は2台置いていましたが、
定期的な換気とコロナ対策も考えて追加で置くことにしました。

最新の加湿器を求めて電気屋さんにGO!
そして最終的には加湿機能付き最新空気清浄機をGET!
2021年モデルですよ( `ー´)ノ


実は2020年モデルは売り切れ続出なんだそうです(*_*;
メーカーが前倒しで2021年モデルを出荷してくれているとか。
まあ、とにかくタカハシライフは準備万端整っています。
ようこそ、名古屋市中村区へ

タカハシライフ (*^^)v

金縁メガネのお問い合わせ

「金縁メガネは扱いますか?」
という問い合わせがありました。
もちろん(*^^)v 預かりますし、買取もします。

こちらからすると当たり前のように思えることも、意外に皆さんに
伝わっていないのかなあ((+_+))
と反省しきりです。
確かに取扱品の案内の中にはサングラスは書いてありますが
金縁メガネは無かったですねm(-_-)m
べっ甲のメガネも大丈夫です。
まずは一度お電話で問い合わせて頂くか
LINE査定をぜひご利用ください。

 

タカハシライフ (*^^)v

初めてご来店のお客様

昨日はお天気が安定していたためか、初めてのお客様が大勢いらっしゃいました。
ご夫婦で来てくださった方。
親子で来てくださった方。
通り道で検索して来てくださった方。
(岩塚本通りの少し南にお店があります)
ネットの口コミを見て来てくださった方。
知り合いの方からの口コミで来てくださった方。
リアル口コミの方結構な割合です( ^^)v
いろんな方に来ていただけて嬉しい1日でした。


そしてもうひとつ、何度か来ていただけている方から嬉しい一言を頂きました。
”いつもいくつかのお店を回ってはみるんだけどね。結局ここへ戻ってきちゃうのよね”
そうですか(^-^)お世辞かなあ~とは思っても、やっぱり嬉しいですよね。

タカハシライフ (*^▽^*)

ライン査定

今日も色々ありました(ToT)
初めてのお客様からの問い合わせで、貴金属の価格が気になっているようでした。
来店には気が進まないようでしたので、ライン査定をお勧めしました。
ところがここからがすみません😣💦⤵️
私は操作がわかっているつもりで案内したのですが、どうも話が噛み合わず(ToT)
スタッフ山ちゃんに代わってもらいました。

その後はスムーズに話が進み、タカハシライフと友達登録していただき
メッセージも送っていただきました。
良かった(^o^;)とホッとして、お電話いただいたお客様には
感謝と申し訳ない思いがいっぱいの時間でした。


来店に不都合な方、どうぞライン査定をご利用ください。
友達登録の方法がわからない方、タカハシライフのホームページのトップから
買取のLINE査定を選択してください。
詳しい説明が載っています。

タカハシライフ m(-_-)m

断捨離

先々週は今年最後の大型4連休でしたね😉
でもタカハシライフは通常営業で休みはありません。
そんな時に見た番組が断捨離でした。
ショクハツされて断捨離しました😄台所😙
皆さんもこの時期1度はやりませんでしたか?

結構使って無い物出てきませんでしたか?

一度タカハシライフに持ってきませんか?
案外いい値がつくかも😊
そこでアドバイス😉掃除したりして綺麗にして持ってきてください😊
査定金額が変わりますよ👍

タカハシライフ (*^^)v

敷居

実際にきていただけば『そんなことはない』とわかっていただけるんですが、
質屋は敷居が高いとか、入りにくいとか感じている方も多いようです。

先日も三河の方からここ名古屋市中村区岩塚まで来てくださった方が
いらっしゃいました。
どうも「質屋」というと「リサイクルショップ」や「買取センター」とくらべると
堅苦しいイメージがあるようで、その方もしきりに初めは
”どうも私には堅苦しく、敷居が高いように感じる”と話されていました。

ですが、実際には買取に関して言えばあまたある「買取専門店」と何も変わりませんし
質預りについても難しいことはありません。
さすがに今の時代『着物姿の頑固爺が帳場に座っている』なんてこともありません( *´艸`)

加えてタカハシライフは昨年新装開店したばかりですので、きれいで明るい店内は
きっと気に入っていただけると思います(*^^)v
天井にシーリングファンがあったりして
近頃は「ポーンショップ」なんて言ったりします。
しゃれた言い方をしたところで何も変わりません。
今も昔も庶民の味方です。

三河の方も最後には
”来てみてよかったです。ホッとしました(*^_^*)”
と笑顔で帰って行かれました。

タカハシライフ (*^^)ヨカッタ・ヨカッタ

« 前のページ - 次のページ »