今日は店長についてお話させていただきます( *´艸`)
当店の店長は真面目・慎重・丁寧な性格でこだわりも強い一面もあります。
1つ1つの品物と向き合い、しっかり査定させていただいております!
その性格ゆえに私生活でもこだわりを発揮してしまうことがあるのです。
例えばバナナ選び!毎朝バナナを食べる習慣のある店長のバナナは慎重に選び抜かれた逸品です。笑
一番のポイントは色合いです。あまり熟した房を選ぶと、最後に食べるものが熟しすぎてしまうので、程よく房の上の部分が青いバナナを選びます。
あとは、大きさです。一房に4本ついているものがベストだそうです。メーカーも色々ありますが、やはりいいものは味も違うそうで、ご近所のスーパーで一番いいものは甘味が二段階でくるそうです。
お越しいただいた時は是非バナナの話をしてあげてください(^^)ただ、話が止まらなくなるので要注意です(;・∀・)


冠婚葬祭のお返しの品で、カログギフトはいまや定番ですね😊
このカタログから何を選ぶかがまた悩みの種になったりします。
消えてなくなる食品がいいと思いながら、皆の好みが合わなかったり。
最近流行りの体験型の温泉日帰りなんかもいいかなあ~と思っても
「いつ行くのか???」なんてことになる(^-^;

そこで思いつきました( `ー´)ノ
カタログのレパートリーに防災用品を入れて欲しい!と。
懐中電灯や手回しラジオなど機械ものはあるのですが、
例えば保存のきく水とか、美味しくて長持ちする防災食とか・・・
あればいいのになあと思いました。

タカハシライフ (*^^)v
桜の花見もままならず、鬱々と過ごされている方も多いでしょう。
ただ、季節もお天気も最高で、通り道は花・花・花盛りです。
そして、タカハシライフに今年も牡丹の花が戻ってきました😍
旧店舗の玄関脇に咲いているので、通りを行く方には見えません。
ただ、お馴染みのお客様にはよく知られたこの時期の名物です。
秋にずいぶん枝を払ったので、花芽がつくかと心配しましたが
今年も大輪の花を咲かせてくれました(*^▽^*)
ホッと心を和ませてくれます。一度花見にお立ち寄りください。


タカハシライフ (*^^)v
タカハシライフが新店舗になって早丸2年です。
店内施設もセキュリティ設備も旧店舗と比較しても
格段に良くなっています。
それでも日々、なお一層改良点はないだろうかと考えています。
年末の空気清浄機もそうですが、換気のための設備も改良しました。
しかし、換気設備はセキュリティ設備と相容れない部分があることも
事実です。
設備屋さんとも相談して、換気しつつお預かりしているお客様の
大切な財産を守るために鉄扉を強化増設いたしました。
安全と安心を守るために<(`^´)>
タカハシライフ (*^^)v

今流行りの“オートアルコールディスペンサー”を日本語訳しました。
ついにタカハシライフも導入しました( `ー´)ノ
しかも【体表温度測定機能付き】です( `ー´)ノ
今までも消毒用アルコールのボトルを店頭と各ブースに
設置していましたが、店頭の消毒用アルコールボトルを
オートディスペンサーに入れ替えました。

自動ドアを入って右側に設置してあります。
そっと両手を差し入れていただくと機械がしゃべります。
さ~て何と言っているでしょう?答えは来てのお楽しみ😁
その後アルコールが噴霧されますので、びっくりしないでくださいね。

タカハシライフ (*^^)v
大掃除が終わりました( `ー´)ノ
年末最後の定休日を利用してタカハシライフも大掃除を終えました。
お天気が良くて助かりました(*^_^*)
新年恒例のお年玉のお菓子はもう準備できています(*^^)v
お知らせの通り、今年は30日の午後3時までです。
今年も残すところ4日間です。最後まで皆様のお役に立てますよう
社員一同頑張ります(*^▽^*)
タカハシライフ (*^^)v

いよいよ寒くなってきました。
これまでは南向きの店頭だったこともあり、暖房の要らない暖かさの
タカハシライフでした😊
しかし、冬本番にはさすがにエアコンを動かさなければお客様も
寒いだろうと思います。必ず換気となればなおさらのことです。
エアコン稼働となれば空気が乾燥して、コロナウイルス対策が
なお一層重要になります。
これまでも加湿器は2台置いていましたが、
定期的な換気とコロナ対策も考えて追加で置くことにしました。
最新の加湿器を求めて電気屋さんにGO!
そして最終的には加湿機能付き最新空気清浄機をGET!
2021年モデルですよ( `ー´)ノ

実は2020年モデルは売り切れ続出なんだそうです(*_*;
メーカーが前倒しで2021年モデルを出荷してくれているとか。
まあ、とにかくタカハシライフは準備万端整っています。
ようこそ、名古屋市中村区へ
タカハシライフ (*^^)v

昨日はお天気が安定していたためか、初めてのお客様が大勢いらっしゃいました。
ご夫婦で来てくださった方。
親子で来てくださった方。
通り道で検索して来てくださった方。
(岩塚本通りの少し南にお店があります)
ネットの口コミを見て来てくださった方。
知り合いの方からの口コミで来てくださった方。
リアル口コミの方結構な割合です( ^^)v
いろんな方に来ていただけて嬉しい1日でした。

そしてもうひとつ、何度か来ていただけている方から嬉しい一言を頂きました。
”いつもいくつかのお店を回ってはみるんだけどね。結局ここへ戻ってきちゃうのよね”
そうですか(^-^)お世辞かなあ~とは思っても、やっぱり嬉しいですよね。
タカハシライフ (*^▽^*)

今日も色々ありました(ToT)
初めてのお客様からの問い合わせで、貴金属の価格が気になっているようでした。
来店には気が進まないようでしたので、ライン査定をお勧めしました。
ところがここからがすみません😣💦⤵️
私は操作がわかっているつもりで案内したのですが、どうも話が噛み合わず(ToT)
スタッフ山ちゃんに代わってもらいました。
その後はスムーズに話が進み、タカハシライフと友達登録していただき
メッセージも送っていただきました。
良かった(^o^;)とホッとして、お電話いただいたお客様には
感謝と申し訳ない思いがいっぱいの時間でした。

来店に不都合な方、どうぞライン査定をご利用ください。
友達登録の方法がわからない方、タカハシライフのホームページのトップから
買取のLINE査定を選択してください。
詳しい説明が載っています。
タカハシライフ m(-_-)m

先々週は今年最後の大型4連休でしたね😉
でもタカハシライフは通常営業で休みはありません。
そんな時に見た番組が断捨離でした。
ショクハツされて断捨離しました😄台所😙
皆さんもこの時期1度はやりませんでしたか?
結構使って無い物出てきませんでしたか?
一度タカハシライフに持ってきませんか?
案外いい値がつくかも😊
そこでアドバイス😉掃除したりして綺麗にして持ってきてください😊
査定金額が変わりますよ👍
タカハシライフ (*^^)v
