現在、三重県津市で開催されている「金曜ロードショーとジブリ展」に行って来ました!

ジブリ好きな方必見です!

 

一番のみどころは何と言っても「腐海の森」を造形模型で表現したエリアです。

王蟲はもちろんの大迫力で、照明の加減や周りの胞子もとてもリアルに再現されていて、本当にナウシカの世界に入り込んだかのようでした。また、別エリアではポスターの主役になって撮影出来る場所もあり、作品ごとに撮影してくれるスタッフさんもいてくれている配慮もありがたかったです。

 

会場も広く見るところもたくさんあり、楽しむことが出来ました!(^^)!

行った日は雨で平日だったのですが、結構たくさんの人が来場していたのでお早めにいくことをおすすめします。

4/11まで開催しているみたいなので、興味のある方は是非行ってみてください(^^♪

GHIBLI

GHIBLI

GHIBLI

GHIBLI

店長のこだわり

今日は店長についてお話させていただきます( *´艸`)

当店の店長は真面目・慎重・丁寧な性格でこだわりも強い一面もあります。

1つ1つの品物と向き合い、しっかり査定させていただいております!

その性格ゆえに私生活でもこだわりを発揮してしまうことがあるのです。

例えばバナナ選び!毎朝バナナを食べる習慣のある店長のバナナは慎重に選び抜かれた逸品です。笑

一番のポイントは色合いです。あまり熟した房を選ぶと、最後に食べるものが熟しすぎてしまうので、程よく房の上の部分が青いバナナを選びます。

あとは、大きさです。一房に4本ついているものがベストだそうです。メーカーも色々ありますが、やはりいいものは味も違うそうで、ご近所のスーパーで一番いいものは甘味が二段階でくるそうです。

お越しいただいた時は是非バナナの話をしてあげてください(^^)ただ、話が止まらなくなるので要注意です(;・∀・)

 

 

 

質屋の始まり

皆さまこんにちは、タカハシライフです(^^♪

皆さまは質屋と聞くとどんなイメージをお持ちですか?「入りにくい」「利用することは恥ずかしい」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、全然そんなことはありませんよ!

質屋の始まりは諸説ありますが鎌倉時代と言われています。質草(質に入れる品物)を担保にお金を借りることで生活は安定し、経済も発展していきました。

現在ですと、借入と聞くと金融機関をイメージされる方が多いかもしれませんが、質預かりでお金を借りるメリットは

・その場で査定!即日即金

・審査なし

・品物を取り戻せる

ことがあげられます。上手に利用して物価高を乗り切りましょう!

タカハシライフは店内を白を基調としており明るい空間となっております。どうぞお気軽にお立ち寄りください♪

今日は何の日?毎月18日は防犯の日!

  • 投稿日:2025年02月18日
  • カテゴリ: ブログ

こんにちは(^^)今年は大寒波到来で寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?寒いのが苦手なスタッフが多いタカハシライフでは口を開けば「寒い寒い」という言葉が飛び交っております(;^_^A

 

皆さまご存じでしょうか?

毎月18日は防犯の日とされています。これは数字の「1」を棒に見立て「防」、「8」を「犯」とする語呂合わせから制定されたそうです。

最近はニュースで色々と物騒な事件が取り沙汰されていますが、防犯の日を機に防犯意識を高めドライブレコーダーや防犯カメラ設置など出来ることから始めてみませんか?

タカハシライフでは皆さまからお預りした大切なお品物を、警備会社さんと協力してしっかり管理しております!(^^)!

どうぞご安心してタカハシライフをご利用ください!

 

☆タカハシライフ☆

2025年1月1日に愛知銀行と中京銀行が合併し、「あいち銀行」となりました。
つきましては、合併日以降の旧「愛知銀行」・「中京銀行」へのお振込み読替え期間終了までに新銀行名・新金融機関コードへの変更をお願いします。支店名と口座番号はこれまでと変更ありません。

 

合併日以降に過去の取引データや保存済のデータを利用する方法で操作される際は、合併後の内容に修正のうえお取引ください。(履歴から操作される場合、修正されてないとエラーになることが確認されています。)

以下に合併後の質料お振込口座の情報を掲載します。

 

 

新銀行名 あいち銀行 新金融機関コード 0542
岩塚支店 普通 521387

「愛知銀行」は漢字金融機関名のみの変更であり、カナ(アイチ)に変更はありません。

読替え期間終了後は旧銀行名・旧金融機関コードではお振込みができませんので、お早目に変更をお願いします。
尚、読替え期間は各金融機関によって異なります。

明けましておめでとうございます。

昨年も様々なお客様、お取引会社様にも大変お世話になりましてありがとうございます。

 

お陰様で本日から2022年の営業をさせていただきます。

本日も朝、開店前からお待ちいただいたお客様もいらっしゃり、いつもの常連のお客様や新規のお客様など色々なお客様にご来店いただきありがとうございます。(*^_^*)

 

天気も良く、新たな気持ちでスタッフ一同新しい年をスタートすることができました。

今年もお客様のご期待に応えれるように、スタッフ一丸となりサービス面でも改善、努力していきますので本年もタカハシライフをどうぞよろしくお願いいたします。

 

P.S.明日は水曜定休日のためお休みとなりますが、明後日6日からまた通常営業ですので、よろしくお願いいたします。

 

店長 髙橋

 

感謝

ルビー

  • 投稿日:2021年06月24日
  • カテゴリ: ブログ

タカハシライフはあらゆるものを質預りや買取の対象にしていますが、
宝石貴金属には特に力を入れています。

例えばルビー・・・ダイヤモンドの次に硬いコランダムという鉱物
のグループの中の紅い石がルビーと呼ばれます。
「情熱的な力を秘めた勝利を呼ぶ石」として愛されています。


そのためなのか、ルビーと名の付く果物が結構ありますよね。
グレープフルーツの果肉が赤みがかったものをルビーレッドと呼び
石川県産の高級ブドウを【ルビーロマン】と名付けています。
【あすかルビー】という名の苺もあります。
ルビーカカオを原料とした【ルビーチョコレート】まで登場しました。

ルビーを買う・・・というとハードルが高そうです(^-^;
ルビー色の何かを身近においても、なんとなくあやかれそうな😋


タカハシライフ (*^^)v

喜平は早い者勝ち

タカハシライフでは、買い取らせていただいた喜平のネックレスを
ネットで販売しています。
ギリギリの利益乗せで販売している為か、出品とほぼ時を置かず
注文が入ったり問い合わせがあります。

先日も石川県の方から問い合わせの電話がありました。
留め具の様子が気になったらしいのです。
以前、他店から購入したネックレスの留め具が緩んでいて、
修理に費用が掛かったことが悔やまれているようです(>_<)

タカハシライフでは買い取った喜平の中でも厳選した品を
直販にしていますので、どうぞ安心して購入してください。


タカハシライフ (*^^)v

防災用品の備え

冠婚葬祭のお返しの品で、カログギフトはいまや定番ですね😊
このカタログから何を選ぶかがまた悩みの種になったりします。

消えてなくなる食品がいいと思いながら、皆の好みが合わなかったり。
最近流行りの体験型の温泉日帰りなんかもいいかなあ~と思っても
「いつ行くのか???」なんてことになる(^-^;


そこで思いつきました( `ー´)ノ
カタログのレパートリーに防災用品を入れて欲しい!と。

懐中電灯や手回しラジオなど機械ものはあるのですが、
例えば保存のきく水とか、美味しくて長持ちする防災食とか・・・
あればいいのになあと思いました。


タカハシライフ (*^^)v

コロナ禍蔓延の中でも

桜の花見もままならず、鬱々と過ごされている方も多いでしょう。
ただ、季節もお天気も最高で、通り道は花・花・花盛りです。

そして、タカハシライフに今年も牡丹の花が戻ってきました😍
旧店舗の玄関脇に咲いているので、通りを行く方には見えません。
ただ、お馴染みのお客様にはよく知られたこの時期の名物です。

秋にずいぶん枝を払ったので、花芽がつくかと心配しましたが
今年も大輪の花を咲かせてくれました(*^▽^*)
ホッと心を和ませてくれます。一度花見にお立ち寄りください。


タカハシライフ (*^^)v

次のページ »